3月の売上は4ヶ月ぶりに前月を上回りました。
我が社は夏場の方が売上が多くなる傾向があるので、4月以降もしばらくは緩やかに回復すると思われます。
とはいえ、売上回復に貢献したのは既存サイトであり、新サイトの売上は未だ収益の柱になるレベルにはなっていません。
2月の新サイトの売上は5千円ちょっとでしたが、3月は8千円ほど。
3月も労力のほとんどをこのサイトにかけましたが、それでもわずか3千円の前進。
秋からはまた売上は減少するでしょうが、このペースでは新サイトはその穴を塞ぐことは出来ないかもしれません。
やはり、あと1年は我慢ですね。
ところで、私は1978年生まれで、今年は前厄の年なんですよ。
個人的には厄年とか気にしていませんが、妻はそういうのを気にするタイプ。
私を前厄の厄祓いに連れて行こうと躍起になっていましたが、私は断固拒否。
私の妻との間で意見が別れたら、最終的には私が折れることが多いのですが、今回は拒否を貫きました。
厄祓いは宗教的な事柄であり、ここで折れると将来は更に厄介なことになりかねないと思ったからです。
当然妻は大激怒。
仕事机の上の物を床に叩き落とし、ゴミ箱のゴミを私の頭にぶっかけました。
その後、ここでは書けないぐらい汚い言葉を発して、ドアを壊れんばかりに蹴っ飛ばして出ていきました。
私にとって厄とは妻でしかありません。
お祓いを受けたら妻は離れてくれるのでしょうか。
それなら喜んで厄祓いに行きます。
…お祓いを受けている最中に、妻が苦しみだしたら爆笑ですね。。
月1回の訪問が癖になっています(ぇ
作業お疲れ様です。
私も3月は多少回復しました。2月はアドセンスとアドネックワークが破滅するほど低くてクリック単価10円とか、諦めモードでした。
それと比べると3月はまぁまぁな金額になったので、2月の恐怖から抜け出したような気がしています。
因みにですが・・私は副業アフィリエイターなんですが、本業の方で厄がこないように同僚と半年に1回ぐらい厄払いに行くことが多いです(行き過ぎだろ
行くなら誰にも干渉されずに自由で行った方がいいですよ。
行った後で何か言われたくないので嫁にも言っていません。
余談ですが・・・
1月 3~4月 10月~11月はお祓いが豪華です!!(人が多いので)
人が少ないと・・・10分ぐらいで終了になるので、
お金がムダに思えてしまいます。
tomiさん
コメントありがとうございます。
お祓いは御利益があるかどうかはともかく、自分の意思で行かないと意味がない気がします。
誰かに無理やり連れて行かれて嫌々お祓いされても効果があるとは思えません。
しかし、行くならお祓いが豪華な時期に行きたいですね。
情報ありがとうございました。
はじめてコメントします。
今回初めて知りましたが管理人さんとは同級生みたいですね。
私も業種は違えどちょうど同時期に独立したので検索してるうちにちょくちょくブログ見せせてもらっています。
家庭、仕事ともどもキツイ時期のようですが応援してますので頑張ってください。
hiroyuさん
初コメありがとうございますm(_ _)m
家庭か仕事、どちらかが上手く行けば大分楽になるはずですが、まだ闇の中ですね。
でもまあ、限界はまだまだ先なので変わらずがんばります。
今月も、投稿拝見しました!
奥様が厄払い希望とのこと、これに折れたらダメとの、社長の心構えは私の知らない事情によるものですので、この点は分からないのですが、
相手の厄払いにこだわる=本当は自分の厄を払いたい
という心理的なメカニズムです!!
奥様は、潜在意識化で自分の厄を、ゴミを相手にぶっかける(=自分にぶっかける)ほど落としたいのでしょうね。。。
一人社長様が爆笑できるくらいメンタルが回復していれば、読者としても嬉しいです!!ぜひ今月もお酒に気を付けつつ、飲みたい気持ちもよく分かります、応援しております!!
うららさん
コメントありがとうございます。
>相手の厄払いにこだわる=本当は自分の厄を払いたい
→そうかもしれません。
しかし迷惑ですね。。
だったら毎日でも自分で神社とかにお参りにでも行けよと言いたくなります。
いちいち人を巻き込もうとするところがムカつきます。
結局、厄払いはしませんでしたが4月は平穏だったので良かったです。